【Windows】Snipping Toolを使って画面の一部をスクリーンショットする

IT技術

はじめに

パソコン画面を画像として保存する際、多くの方はPrintScreenキーを使っていると思います。
PrintScreenキーを使うと、画面全体やウィンドウ単位でスクリーンショットを取り、画像としてファイル保存できますよね。

では、画面の一部だけ画像として保存したい場合はどうしますか?
PrintScreenキーでスクリーンショットを取り、その後ペイントなどの画像編集ソフトに貼り付け、必要な部分だけ切り取り編集するのは大変手間と思います。

本記事ではWindowsに標準で付いている「Snipping Tool」を使って、画面の一部をスクリーンショットする方法をご紹介します。

Snipping Toolの使い方

「Windowsキー」+「Shiftキー」+「s」を同時に押して起動します。

(Windowsメニューから「Snipping Tool」アプリを選択して起動することもできますが、上記ショートカットの方が早いのでオススメです。)

起動すると画面全体が薄いグレー表示になり、上の方に下図のようなアイコンが表示されます。

左のアイコンから順に、以下の機能になっています。

  • 四角形モード
    画面の一部を四角形に範囲指定して、スクリーンショットを取る。
  • フリーフォームモード
    画面の一部を自由な形で範囲指定して、スクリーンショットを取る。
  • ウィンドウモード
    スクリーンショットを取りたいウィンドウを指定する。
  • 全画面モード
    画面全体のスクリーンショットを取る。

今回は画面の一部をスクリーンショットしたいので、「四角形モード」または「フリーフォームモード」を選択します。

モード選択後、マウスをドラッグして範囲指定すると、スクリーンショットが取れます。

取ったスクリーンショットはピクチャフォルダに自動的に保存されます。
また、クリップボードにも保存されますので、WordやExcelにそのまま貼り付けることもできます。

まとめ

本記事ではSnipping Toolを使って画面の一部をスクリーンショットする方法をご紹介しました。

業務の手順書を作成する際など、操作画面のスクリーンショットを大量に取りたい場合に役立つと思いますので参考にして頂ければと思います。

タイトルとURLをコピーしました