Oracle Database

IT技術

Oracleデータベースでオプションの有効/無効、使用状況を確認する方法

概要Oracleデータベースをインストールする際、各種オプション※を有効・無効に設定できる。※Advanced Compression(データ圧縮機能)やPartitioning(パーティション機能)など。本記事では、インストール後や設定変...
IT技術

Oracleデータベースで実行計画を確認する方法

概要実行計画とは実行計画とは、階層構造を持った「オペレーション」と呼ばれる処理ステップで構成された、「SQLを実行する手順書」である。適切な実行計画を立案するには、以下の点に留意する必要がある。最新のオプティマイザ統計の収集適切な初期化パラ...
IT技術

Oracleマルチテナント機能-CDB/PDBの確認、切り替え方法

概要Oracle Database 12c R1よりマルチテナント・アーキテクチャがリリースされた。従来は複数のデータベースを個々に作成・管理していたが、マルチテナント・アーキテクチャは、データベースをコンテナ化して、データベースの中に仮想...
IT技術

Oracleデータベースで表領域の使用状況を確認するSQL文

概要Oracleデータベースで表領域の使用状況※を確認するSQL文を記載する。※表領域サイズ、使用サイズ、空きサイズ、使用率システム環境Oracle Database 19c Enterprise Edition Release 19.0....
IT技術

Oracleデータベースでselect文の日付フォーマットを変更する方法

概要Oracle Databaseでselect文を実行した際、日付フォーマットを変更する方法を記載する。システム環境Oracle Database:19.16.0.1.0Oracle Client(SQL*Plus):21.5.0.0.0...
IT技術

Oracleバージョンの確認方法(データベース・クライアント)

概要Oracle Databaseのバージョンを確認する方法を記載する。データベース側とクライアント側(SQL*Plus)で確認方法が異なる。Oracleバージョンの確認方法データベース側SQL> desc v$version; Name ...
IT技術

Oracleディレクトリオブジェクトの確認方法

概要Oracle Databaseには、データ(テーブルやインデックスなど)をダンプファイルとしてインポート/エクスポートする「Data Pump」機能がある。ディレクトリオブジェクトとは、「Data Pump」で使用される設定である。イン...