IT技術

Ansible Roleの使い方

はじめにAnsible playbookの実行方法、playbook例では、playbook定義ファイルを1つ作成して実行した。今回はRole機能を利用して、処理を分割(モジュール化)し、再利用できるようにする。システム構成Ansible ...
IT技術

Ansible playbookの実行方法、playbook例

はじめに構成管理ツール「Ansible」のplaybookを作成し、実行する方法を記載する。playbookとは、一連のタスク処理を記述した定義ファイルである。例えばApache設定変更〜反映を行う場合、以下のようなタスクをplaybook...
IT技術

CentOS7にAnsibleをインストールする

はじめに構成管理ツールの一つである「Ansible」をインストールする。システム環境Ansibleサーバ(ansibleserver)OS:CentOS 7.9Ansible:2.9.27Ansible管理対象(ansibleclient1...
IT技術

中間証明書(CA証明書)の設定漏れで、Let’s EncryptのSSL証明書が期限切れエラーになった話

はじめにこちらの記事にもあるように、2021/09/30にLet's Encryptのルート証明書変更・古いルート証明書の期限切れになったことで、筆者のサイトでも証明書期限切れエラーが発生した。本記事では、発生した事象と原因・対策について記...
IT技術

DockerのFluentdにfluent-plugin-s3パッケージをインストール

はじめにDockerで構築したFluentdからAWS S3にログ転送するため、fluent-plugin-s3パッケージをインストールする。システム環境OS:Oracle Linux Server 7.9Docker Engine:19....
IT技術

DockerコンテナログをFluentdで一元管理する(基本設定のみ)

はじめに複数のDockerコンテナから出るログを、Fluentdを用いて一元管理する。本記事ではFluentdにログ転送する基本的な設定を記載する。システム環境WEBサーバ(Nginx)を2台と、ログ管理サーバ(Fluentd)を1台、Do...
IT技術

VMware vSphere PowerCLI基本コマンド

はじめに自分用にVMware vSphere PowerCLIの基本コマンドをメモしておく。VMware vSphere PowerCLI基本コマンドvCenter接続(ログイン)Power CLI> Connect-VIServer -U...
IT技術

ノンパス(パスワードなし)でSSH接続する

はじめにsshやscpコマンドで接続する際、通常はパスワードを入力する必要がある。# ssh testserver2root@testserver2's password: ★要パスワード入力Last login: Fri Sep 10 2...
IT技術

DockerコンテナCentOS7が起動直後にExit 0で終了しログインできない場合の対処

はじめにDockerでCentOS7のコンテナを起動したところ、起動直後にステータスがExit 0となって終了し、コンテナに起動できなくなる事象が発生した。本記事では原因と対処方法を記載する。システム環境各種バージョンDockerホストサー...
IT技術

WordPressサイトを別サーバに移行した話

はじめに以下の目的のため、WordPressサイトを別サーバに移行(引っ越し)した。WordPress/Apache/PHP/MySQLバージョンアップURL(ドメイン)変更システム構成実施したこと移行後サーバの構築まずは移行後サーバを構築...